第1章 総則
第1条(目的と適用範囲)
本規約は、株式会社結(以下、「当社」といいます)が提供する「つながり」サービス(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。利用者(以下、「会員」といいます)は、本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語は以下のとおり定義します。
- 「本サービス」とは、記念日リマインドサービス、ギフト代行サービス、及び年賀状代行サービスを指します。
- 「会員」とは、本規約に同意のうえ、本サービスを利用する者を指します。
第2章 会員登録とアカウント管理
第3条(会員登録とアカウント管理)
- 会員は、本サービスの利用にあたり、LINEログインによる認証を使用し、会員登録を行う必要があります。登録を行った時点で、会員は本規約のすべての内容に同意したものとみなされます。
- 会員は、登録時および登録後において常に正確かつ最新の情報を登録する責任を負います。登録内容に変更があった場合には、速やかに当社の指定する方法で変更手続きを行わなければなりません。これを怠ったことにより会員自身に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
- 登録申込者が以下のいずれかに該当する場合、当社は登録を承認しないことがあります。また、登録後にこれらの事項が判明した場合には、アカウントの停止、登録の抹消等の措置をとることができるものとします。
- 登録手続時に虚偽、誤記、または不正確な情報を登録した場合
- 登録申込者が既に本サービスに登録済みである場合(複数アカウント登録の禁止)
- 過去に本サービス、または当社が運営する他のサービスにおいて、利用規約違反により、登録拒否、利用停止措置、強制退会処分等を受けたことがある場合
- 過去に本サービス又は他サービスに関連して、他の会員又は第三者との間で紛争(裁判、クレーム、請求等のトラブルを含む)があった場合
- 社会的規範に著しく反する行為を行ったことが判明した場合、またはその恐れがある場合
- 当社に対して未払いや契約違反があった場合、またはその恐れがある場合
- 本規約または当社が定めるその他の規定に違反し、または違反する恐れがある場合
- 登録申込者が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、またはそれらに準じる者(以下、「反社会的勢力」と総称します)である場合、または過去にそうであった場合
- 登録申込者の関係者が反社会的勢力であることが判明した場合、または反社会的勢力との関係を疑われる場合
- 当社の業務遂行上、またはサービス運営上、登録を承認することが適切でないと当社が判断した場合
- 当社は、前項の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員に通知なく登録を拒否または登録を抹消できるものとします。これにより会員または第三者に生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。
- 会員がLINEのパスワードを紛失し、LINEログインができなくなった場合には、事前に設定した「秘密の合言葉」によって本人確認を行います。この合言葉による認証が不可能な場合、会員のアカウント情報およびサービス履歴へのアクセス権は消失します。この場合、当社はデータ復旧および過去の利用履歴へのアクセス等、いかなるサポートも提供できないものとし、これに伴う損害について一切の責任を負いません。
- 会員はアカウント情報(特にLINEアカウントおよび秘密の合言葉)を第三者に漏洩してはならず、自己の責任において厳重に管理する義務を負います。これに違反し第三者が会員になりすまして本サービスを利用したことによる損害に関して、当社は一切責任を負いません。
第4条(未成年者の利用について)
- 会員が未成年の場合、親権者の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
- 前項の定めにかかわらず、会員が親権者の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、会員に事前に通知することなく、本サービス利用停止、会員資格を停止もしくは取り消しとすることを講じることができます。
第3章 サービス内容
第5条(サービス内容)
本サービスは、以下の内容を提供します。
- ギフト代行サービス(贈り先リスト管理、ギフト選定、包装・発送代行を含む一連の業務)
- 会員は、当社が定める指定期間内に、ギフト発送に必要なリストの提出およびその内容の確認・承認を行う義務があります。
- 指定期間内に会員からのリスト提出や内容の承認が確認できない場合、当該期間におけるギフト代行サービスの利用意思がないものとして取り扱います。
- 会員が指定期間内に料金の支払いを行わない場合、当該ギフト代行の申し込みは自動的にキャンセルとなります。
- 記念日リマインドサービス(記念日の登録・管理・通知)
- 会員が事前に登録した記念日に関するリマインド通知を、会員が指定したタイミング(当日、前日、2週間前など)で、LINEメッセージを通じて通知します。
- 通知のタイミングは会員が任意に設定または変更することが可能です。
- 年賀状代行サービス(年賀状リスト管理、テンプレート選択、画像・動画生成、納品・発送手配を含む一連の業務)
- 会員は、当社が指定する期間内に年賀状リストを確認・確定し、テンプレートを選択する義務を負います。
- 指定期日までに手続きを完了しなかった場合、当該年度の年賀状代行サービスの利用意思がないものとみなします。
- 決済が完了した後、当社は会員が選択したテンプレートに基づき、年賀状の納品を行います。
- 画像または動画での納品形式の場合:決済完了後に自動生成され、当社が指定するダウンロードページより即時ダウンロード可能となります。
- ハガキ形式での納品の場合:年賀状の印刷および発送手配を当社が代行し、贈り先に配送されます。
- サービスの特性上、発注確定後のキャンセルまたは内容変更は、決済前に限り可能です。決済完了後の変更・取消には応じられません。
第6条(サービス提供エリア)
- ギフト代行サービスおよび年賀状代行サービスにおける物理配送の対象エリアは、日本国内に限ります。
- ギフト発送時にかかる送料は会員が負担するものとします。
- 基本送料に加え、北海道、沖縄県および一部離島など特定地域への配送については、追加の送料が別途発生する場合があります。追加送料が発生する場合、当社は事前に会員に対してその旨を通知し、承諾を得るものとします。
- 年賀状代行サービスにおいて画像または動画によるデジタル納品形式を選択した場合は、アプリ内でのダウンロード提供により納品を行うものであり、物理的な配送を伴いません。
第4章 利用料金と支払い
第7条(利用料金と支払い方法)
- 本サービスの利用契約は年間契約とし、毎月末日を締日と定め、その翌月1日より1年間を契約期間とします。(例:2025年4月1日に利用登録及び年間利用料の決済を完了した場合、契約期間は2025年5月1日から2026年4月30日までとなります。)なお、契約初月(決済完了月)の利用料金は無料とし、サービスは利用登録および決済完了後すぐにご利用いただけます。
- 本サービスの利用契約は自動更新制となります。契約の更新を希望しない場合は、契約期間満了月(契約更新月)の19日までに、当社が指定する方法により解約手続き(退会申請)を完了する必要があります。所定期日までに解約の申し出がない場合、自動的に契約が更新されます。
第8条(返金および未払い)
- 本サービスの年間利用料は前払い制とし、会員が当該契約期間中にサービスを一度も利用しなかった場合であっても、利用料金の返金は一切行いません。
- 自動更新決済の失敗等で利用料金が未払いの場合、本サービスは更新月次月より利用が停止されます。再決済を行い完了した場合は、毎月末日締め、翌月1日より1年間有効です。
第5章 契約の解約及び退会
第9条(退会と契約の解約)
- 会員は、本サービスの退会を希望する場合、アプリ内の所定の手続きまたは当社指定の方法により、退会の申し出を行うものとします。
- 会員が退会申請を行った場合、契約期間満了月(契約更新月)の翌月1日よりアカウントが非アクティブ状態となり、本サービスを利用できなくなります。また、同時に自動更新は停止されます。ただし、すでに支払われた利用料金については、契約期間の途中で退会した場合であっても、一切返金いたしません。
- 退会申請後であっても、契約更新月の19日までにアプリ内の所定の方法により退会申請を取り消した場合には、退会処理は行われず、引き続きサービスをご利用いただけます。
- 会員が退会した後も、当社は一定期間、法令順守、会計処理、監査対応、過去の取引の証明、またはサービス改善目的などの正当な業務目的のため、会員が登録した情報およびサービス利用履歴を保持することがあります。
- 退会後の情報管理および個人情報の取り扱いの詳細については、当社のプライバシーポリシーをご参照ください。
第6章 会員の義務
第10条(会員の義務)
会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の義務を負います。
- 会員は、本サービスへの登録時および登録後の情報更新時に、常に真実かつ正確な情報を提供しなければなりません。また、登録情報に変更が生じた場合には、速やかに当社が指定する方法により情報を更新する義務を負います。
- 会員は、本サービスの利用に際して、公序良俗に反する行為、第三者の権利または利益を侵害する行為、もしくは他の会員や当社のサービス運営を妨げるような行為を行ってはなりません。
- 会員は、本サービスを通じて知り得た他の会員や第三者の個人情報を、本サービスの利用目的以外の用途で利用し、または第三者に漏洩することを固く禁じられています。
- 会員は、当社が本サービスの運営、サービス品質の向上、または改善を目的として会員に求める協力(アンケートや質問への回答、サービス改善のためのフィードバック提供など)に対し、可能な範囲で協力する義務を負います。
第7章 個人情報
第11条(個人情報の取り扱い)
- 当社は、会員が本サービスを利用することにより取得した個人情報を、当社の定める個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づき、適切かつ厳重に管理・取り扱います。具体的な取扱方法については別途定めるプライバシーポリシーをご参照ください。
- 当社は個人情報の管理・保護について最善の体制を整えておりますが、不正アクセス、ハッキング、天災地変など、当社が合理的に管理可能な範囲を超えた事由により情報漏洩等が発生した場合においては、法令に従って必要な措置を講じるものとし、それ以上の責任は負いかねますことをご了承ください。
第12条(個人情報の第三者提供)
- 当社は、会員が申し込んだギフト代行サービスおよび年賀状代行サービスを遂行するために必要な範囲で、発送業務を委託する業者(以下、「発送業者」といいます。)に対して、会員が登録した個人情報(氏名、住所、電話番号、配送先情報、ギフトに関する指示内容等)を提供する場合があります。
- 発送業者への個人情報の提供は、ギフト代行サービスおよび年賀状代行サービスの目的(商品の選定・購入・包装・発送など)に限定され、それ以外の目的での情報利用は行いません。
- 当社は、発送業者へ提供した個人情報が適切に管理されるよう必要な監督を行います。
- 会員は、本サービスを利用し発送を依頼することにより、本条に定める個人情報の第三者提供について同意したものとみなされます。
第8章 サービスの中断・終了・免責
第13条(サービスの中断・変更・終了)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、会員に事前に通知することなく本サービスの一部または全部を一時的に中断または停止することがあります。
- サーバー、システム、通信回線の点検、修理、メンテナンスを定期的または緊急に行う場合
- 地震、落雷、火災、停電、天災地変などの不可抗力によりサービス提供が困難になった場合
- 通信事業者のサービス停止、障害などにより通信環境が確保できない場合
- システム障害、不正アクセス、コンピューターウイルス感染などによりサービスの提供が困難になった場合
- その他、運用上または技術上、当社がサービスの中断が必要と判断した場合
- 当社は、本条に定めるサービスの一時的な中断や停止により会員または第三者に生じた損害、損失、機会の逸失、その他不利益について一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスの全部または一部を終了する場合、会員に対して事前に合理的な期間をもって、ウェブサイト上またはアプリ内で通知するものとします。ただし、緊急を要する場合にはこの限りではありません。
第14条(免責事項)
- 当社は、ギフト代行サービスおよび年賀状代行サービスにおける商品の配送遅延や誤配、商品の破損・劣化、その他発送過程で生じたトラブルに関しては、発送業者の責任の範囲内で対応されるものであり、当社が直接の責任を負うものではありません。ただし、当社は会員と発送業者の間の問題解決に最大限協力するものとします。
- 年賀状代行サービスにおいて、生成される画像や動画の内容(表示レイアウト、フォント等)の視認性・表現等については、事前にテンプレート選択画面で会員による確認を得た上で納品されるものであり、会員の選択に基づく内容の相違等に関して、当社は一切の責任を負いません。また、会員端末の環境に起因する不具合(動画が再生できない等)についても、当社は責任を負わないものとします。
- 当社は、記念日リマインドサービスにおいて、通信環境やシステム障害、LINEサービスの障害等、当社の合理的な管理範囲外の事由によりリマインド通知が届かない場合があっても、その責任を負わないものとします。
- 当社は、会員の登録情報の誤り、ギフトリストや年賀状リスト、発送先情報の登録ミス、テンプレート選択の誤り、ギフトまたは年賀状のリスト提出や承認の漏れ・遅延、発注内容の確認不足、支払い遅延または未払い、その他会員自身の設定内容または手続きの不備・遅延・怠慢に起因して発生した問題について、一切の責任を負いません。
- 当社は、本サービスの利用に関して会員と第三者との間で生じた紛争(クレーム、損害賠償請求、訴訟などを含みます)に対しても一切の責任を負わず、会員自身の責任と費用負担において解決するものとします。
第9章 禁止事項
第15条(禁止事項)
- 会員は、本サービスの利用にあたり、以下に定める行為を行ってはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為、またはその恐れのある行為
- 他者の著作権、商標権、特許権、意匠権、肖像権、プライバシー権、名誉等の権利を侵害する行為
- 当社および第三者が提供するコンテンツ(文章、画像、動画、ロゴ、デザイン、データ、ソースコード等を含む)を無断で転載、複製、改変、頒布、二次利用または商用利用する行為
- 本サービスの利用権限やアカウント情報を第三者に譲渡、貸与、販売、または担保提供する行為
- 他の会員または第三者に対し、迷惑、損害、不利益を与える行為、またはその恐れのある行為
- 当社または第三者のサーバーやシステムに過度な負荷をかける行為や、システムに対する攻撃行為(ハッキング、ウイルス感染、サービス妨害攻撃など)
- 虚偽の情報を用いて本サービスを利用する行為
- 本サービスにより知り得た情報(個人情報、贈り先情報、ギフトに関する情報を含む)を、本サービスの目的以外で利用または第三者に漏洩する行為
- 反社会的勢力との関与、または反社会的勢力に利益を供与する行為
- 本サービスの運営を妨害、妨害するおそれのある行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 会員が前項に違反したことにより当社に損害(直接的または間接的を問わず)が発生した場合、会員はその損害(逸失利益、弁護士費用を含む)を賠償する責任を負うものとします。
- 前項の違反行為により会員が利益を得た場合、会員はこれにより得た利益相当額を当社に返還する義務を負うものとします。
第10章 一般規定
第16条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
会員は、本サービスの利用契約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を、第三者に譲渡、貸与、担保設定、またはその他の方法で処分することはできません。ただし、当社の書面による事前の承諾がある場合はこの限りではありません。
第17条(損害賠償責任)
会員が本規約の各条項に違反したこと、または本サービスの利用に起因して当社に損害(合理的な弁護士費用、対応費用、逸失利益、信用毀損による損害を含みますが、これらに限りません)が発生した場合、会員は当社に対し、当該損害を賠償する義務を負います。
第18条(規約の変更)
- 当社は、法令の変更、経済情勢の変化、サービス内容の変更その他必要と認めた場合には、本規約を随時変更することができます。
- 規約の変更を行う場合、当社は変更内容を本サービスのウェブサイトまたはアプリ内において事前に通知します。通知後、会員が本サービスの利用を継続した場合には、変更後の規約に同意したものとみなされます。
第19条(知的財産権)
- 本サービスにおいて提供または表示されるロゴ、商品画像、テンプレート見本、説明文、その他一切のコンテンツ(以下「当社コンテンツ」といいます)に関する著作権、商標権その他の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
会員は、当社の事前の書面による許可なく、当社コンテンツを転載、複製、加工、配布、二次利用、公衆送信、販売等することはできません。
ただし、年賀状代行サービスにおいて当社が会員に納品した画像または動画(以下「納品物」といいます)については、会員が贈り先に対して送信・共有する目的に限り、個人的・非商用的に利用することができます。
納品物の営利目的での使用、第三者への再配布、公衆への公開など、正当な利用目的を逸脱する行為は禁止されます。
第20条(不可抗力)
- 当社は、次に定める不可抗力の事由により、本サービスの提供が困難または不可能となった場合には、本サービスの停止、中断、遅延、または契約履行ができないことについて、一切の責任を負いません。
- 自然災害(地震、火災、台風、洪水、落雷、感染症の蔓延等を含む)
- 戦争、内乱、暴動、テロ行為等の社会的な混乱
- 政府または公的機関による命令、規制、措置など
- システム障害、通信インフラの障害、サイバー攻撃、ハッキング行為など、当社が合理的な管理範囲を超えた事象
- 不可抗力によるサービス停止または中断が長期にわたり継続する場合、当社は会員に対して速やかに状況を通知するとともに、状況改善に努めるものとします。ただし、再開時期の保証やこれにより生じた損害の補償は行いません。
第21条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約に関連して会員と当社との間に紛争が生じた場合は、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。